4人家族なのに3LDKのマンションインテリア

4人家族で住む3LDKマンションの生活・インテリアを紹介。裏テーマ、狭くても広い部屋に負けない部屋づくり。

ダイニングテーブルを荷物の置場にさせない方法

f:id:haruru1019:20170517202120j:plain

本ブログでは、僕の家族・住まいについての「マンションのライフスタイル考案」と私の仕事の経験からの「失敗しないマンションの選び方」「その他」のことを、綴ってます。

今回は「マンションのライフスタイル考案」についてのお話ですが、初めての方は、本編の記事をご覧いただくと有り難いです。

www.haruru.top

 

こんにちは!晴(ハル)です。

つい、ダイニングテーブルに荷物やDMの束を置いてしまいませんか?

しかも一時的ではなく、そのまま荷物置場になっていませんか?

Yesと答えた方は危険です。

「毎日の忙しい」に流され、日常に妥協し始めた証明です。

 

誰もダイニングテーブルを部屋に置くときに、物置にしようとは思いません。

新居で生活を始めた頃「ダイニングのテーブルでは家族で食卓を囲み、くつろぐのはリビングで・・・」と理想のイメージを描きます。

でも月日と共に、いつの間にかその理想は崩れ、ダイニングテーブルには、カバンや物が積み重ねられ始めるのです。

 

理想が崩れる時です。

毎日の生活に、僕たちの理想を奪われた瞬間です。

今回は理想と誇りを取り戻す方法を考えます。

 

 

テーブルが物置になる理由?

理由はふたつ。

『単純にものが多い』と『ダイニングが使いづらい』からです。

まあ、ものが多いのは断捨離と整理整頓をしてもらうとして、問題はマンションのダイニングは意外と使いづらいことです。

 

本来は活用方法がたくさんあるダイニングテーブルも使いづらいと、食事時にしか使かわれないと、それ以外は荷物置きになってしまうのです。

最悪なのは食事にも使われないことですが・・・。

 

元々ゆとりがないダイニング

マンションの間取りは、スペースの取り合いです。

限られた広さに、出来るだけ多くの部屋や設備を詰め込もうとしますので、それぞれが必要最小限の広さで設計されます。

 

僕の経験上、特にダイニングスペースは狭く作られているように思います。

テーブルは入るんだけど、入るだけで使いっらいという間取りが多いのです。

 

ちなみに、我が家のダイニングスペースは、約3畳のスペースしかなく、大きめのテーブルを置くと、それで空間は一杯です。

「テーブルは入るんだけど、入るだけで使いづらい」を実践している間取りです。

f:id:haruru1019:20170518164612j:plain動線があまり良くない事例「以前の我が家のダイニング」です。

 

ダイニングを使いやすくする方法

広さを変えられない以上、ダイニングを使いやすくする方法は「動線にこだわる」ことです

人は部屋に入った瞬間、「動線」を意識し、部屋の使いやすさや通りやすさを判断します。

 

動線が、通り抜けぬけにくいものであれば、ストレスを感じますが、逆に良い動線であれば、狭くてもスッキリとした部屋を感じることができるのです。

では、良い動線とは具体的にどのような動線でしょうか?ポイントは3つです。

1.「2方向以上の動線の確保」

2.「回り込まない動線

3.「動線幅は余裕をもって」

 

1.「2方向動線の確保」

ダインニングテーブルでは、食事を取ると思いますが、たくさんのお皿を並べたり、片づけたりしますので、家族がすれ違います。

動線が一方向だと、どうしてもすれ違いづらいので、2方向以上の動線が必要となるのです。

 

2.「回り込まない動線

回り込む動線は使いづらいのもの。

できるだけ「回り込まない動線が」が理想です。

上記の写真のように、対面キッチンに突き刺すようにテーブルを置くスタイルは、最もスペースを有効に使えるレイアウトですが、反面、奥の席に行くためには回り込まなければなりません。

この回り込みが、毎日の生活では「ストレス」を感じます。

f:id:haruru1019:20170518194630j:plain■「改善された我が家のダイニング」テーブルのレイアウトを変え、2方向で回り込まなくても良い動線を実現しました。かなり使い勝手は改善されましたが・・・。

 

3.「動線幅は余裕をもって」

では、理想的な動線の幅はいくつでしょうか?

人が通る際、手に何ももたないと仮定した場合は、幅60cmの幅があれば大丈夫ですが、これは必要最低限です。部屋では、何かを持ちながら歩きますので、余裕のある動線幅は1mは必要でしょう。

我が家のダイニングスペースは、長さ2.5m×奥行2mのスペースしかありませんので、ダイニングに座ると手狭に感じていました。

f:id:haruru1019:20170518195020j:plain

■ 動線幅が60㎝しかないので、椅子に座ると窮屈で、しかも、すれ違えませんでした。むむむ、おしい!

 

ー現在の我が家のダイニング動線

f:id:haruru1019:20170518205613j:plain

f:id:haruru1019:20170518223723j:plain

f:id:haruru1019:20170114150745j:plain

■現在の我が家のダイニング。我が家のダイニングスペースは狭いので、思い切って、リビングとダイニングの家具を入れ替えました。

動線は2方向で、空きスペースは約1m以上ずつです。回り込む必要ないテーブルのレイアウトは、とても使いやすいですよ。

f:id:haruru1019:20170518200956j:plain

■ダイニングテーブル中心の間取り。食事以外にも色々使います。

f:id:haruru1019:20170518201027j:plain

 ■食事風景。ゆったりと食事もとれます。

 

「最後に一言」

今回は、いかにダイニングテーブルを使いやすくするかの記事でした。

ダイニングテーブルの動線が良くなければ、食事だけでなく、家族で様々なことに利用し始め、テーブルを物置にするなんて、もったいなくなります。

本当です。

ぜひ、皆さんも、ダイニングテーブルを有効に活用して、理想と誇りを守りましょう。

 

では!! 

 

 

インテリアブログランキングに参加中です。

↓ 他の方のインテリアを見たい方はポチッと願います。

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ
にほんブログ村