4人家族なのに3LDKのマンションインテリア

4人家族で住む3LDKマンションの生活・インテリアを紹介。裏テーマ、狭くても広い部屋に負けない部屋づくり。

子供が成長。マンションを手狭に感じたら、捨てるべきは〇〇!

こんにちはです

75㎡、3LDKのマンションに4人家族で住んでいる我が家。

上の子(長女さん)も、もう中2、下の子(長男さん)も小5になり、順調に育っていただけている代わりに、我が家も手狭になってきました。

特に長女さんは成長期、既に奥さんの身長を抜こうとする勢いです。

今回、少しでもリビングで快適に過ごせるようにと、部屋に陣取っていた大型家具である〇〇を捨ててみました。

捨てた大型家具は「ソファ」。

本日は、部屋が手狭になってきたストレスを解消する為、長年愛用してきたソファを廃棄してみましたので、ご紹介します。

www.haruru.top

www.haruru.top

 

 

ソファを捨ててみた我が家

今回、子供も大きくなってきて、一人当たりの床面積を増やすため、大型家具であるソファを捨ててみました。

元々、ソファでゴロゴロする家族なので、ソファを無くすには抵抗もありましたが、手狭になっていたリビングにストレスを感じていたのも事実。

思い切って、ソファを廃棄してみることにしたのです。

感想は、『部屋がスッキリ』『久々にリビングの広さ』を感じることができるようになりました。

■以前のリビング。L型の大型ソファから小さなタイプに変更していましたが、古くなってきたのもあり、ソファ自体を無くしてみました。

■現在のリビング。ソファの撤去に伴って、家具の配置換えも実行!

■ソファ無のリビング。ソファが無くても、もたれたいので、リビングとダイニングの位置を入れ替えてみました。こもり感を意識して、ラグマットやクッションなどを使えば、快適に過ごせますよ。

TVはダイニングから見るスタイルに

ソファを無くした結果、ダイニングテーブルからTVを観れるようなレイアウトにしました。

■ダイニングテーブルは、6人掛け(1m80㎝)と、大きなものを置いて、食事をとったり、PC作業をしたりしています。


 

 

もはや、キャットタワーは不要?部屋のインテリアを損ねず、おネコ様の機嫌をとる方法

f:id:haruru1019:20210404163422j:plain

 

こんにちはです

LDKのマンションに4人家族で住んでいる我が家ですが、2020年から家族が増えました。

彼の名前はオズモンド

雑種の黒猫ですが、我が家のアイドルです。

我が家はマンション暮らし、室内飼いなので運動不足になりがち。

調べてみると、横運動をさせるよりは、上下移動の方が運動になるそうで、キャットタワーが室内猫にとっては最適なようです。

でも、ウチにはキャットタワーを設置するスペースがないし、あまり部屋のインテリアも変えたくない。

という訳で、今回、インテリアを損ねないキャットタワーもどきを準備してみました。

 

www.haruru.top

www.haruru.top

 

 

キャットタワーロードを作成

猫は高い所が大好き。

元来、臆病な彼らは、安全に周りを良く見渡せる「高い場所を好む習性があり、安心できるエリアなんでしょうね。

我が家のオズ君も、キャットタワーの上に登ってもらって、くつろいでもらいたいところですが、いかんせん我が家には設置するスペースがない。

ネットで検索してみると、キャットタワーも結構な大きさがあるんですよね。

 

そこで、いつも登るピアノの上から、彼がジャンプで届く場所に無印良品の「壁に取り付ける棚」を取り付け、自分で本棚の上に登れるルートを作ってみました。

つまり、キャットタワーを作るのではなく、高い場所に登れるルートを作ってみたのです。

f:id:haruru1019:20210404164206j:plain■猫が高い所に登るルートを和室の一角に作ってみます

f:id:haruru1019:20210404165042j:plain■本棚の上に登るステップは無印良品「壁に取り付ける棚」を採用。

f:id:haruru1019:20210404165009j:plain■ここを足場にして、登って欲しい

f:id:haruru1019:20210331173552j:plain■①ピアノの天板→②無印のステップ→③本棚の上へのルートを作成。使ってくれるでしょうか?

 

キャットロードを設置した次の日

さて、キャットタワーならぬ、キャットロードを作った翌日、オズ様がいないので探してみると、早速、本棚の上に登ってくれました。

f:id:haruru1019:20210404164337j:plain■ふと、見上げると本棚の上にいらっしゃるオズ様

f:id:haruru1019:20210404164410j:plain■凛々しいお姿

f:id:haruru1019:20210404164252j:plain■次の日からクッションも準備。敷いてみたら、くつろいでくれています。

f:id:haruru1019:20210404164453j:plain■かなりリラックスしているご様子

f:id:haruru1019:20210404164522j:plain■寝入っている黒猫様です。

 

最後に

本日は、キャットタワーを設置するのではなく、インテリアを損ねないキャットロードを作ってみました。

無印良品の「壁に取り付ける棚」は2000円程度の金額なので、お財布にもやさしいと思います。

ただし、この棚の対応重量は3Kg。

我が家のネコは、現在4.4Kg対応重量をかなりオーバーしてますが、一瞬だけ足を掛けるステップとして使っているので、いまのところは問題ないようです(ただし、自己責任でお願いします)。

最近のオズ君のルーティーンとしては、午後の1~2時間くらいはこの上くつろいでいる様なので、嬉しい限りです。 

 

 

3LDKマンションの悩みは子供部屋?中学生になった長女さんの為に、〇〇に個室を準備しました

f:id:haruru1019:20210331170611j:plain

こんにちはです

LDKのマンションに4人家族で住んでいる我が家ですがついにこの日が来ました

長女さんが小学校を卒業この春中学生に上がります

このマンションに引っ越した時は彼女はまだ2歳。

下の子長男さんなんかは生まれてなかったので流れる月日の早さを感じてしまいますね。

さて、長女さんは今春から中学生。

下の男の子も小学年生に上がりますが今まで、3LDKの我が家では兄弟相部屋で部屋を使ってもらっていました。

でも兄弟の性も違うしもうそろそろ個室を用意しなければならない時期に差しかかってもいました。

という訳で、今回、長女さんの為に、新しく子供部屋を用意しましたので、ご紹介します

 

www.haruru.top

www.haruru.top

 

長女さんの部屋をつくろう

マンションで3LDKの間取りの場合、子供に個室を与えようとすると、親が和室に移動するケースが多いんじゃないでしょうか?

でも、ひとつ問題があって、僕が寝室のベッドで寝たいので、和室に移動したくないんですよね。

また、よく考えてみると、長女さん(中1)が洋室に移動すると、自動的に長男さん(小4)も個室になってしまうし、少しズボラなところのある長女さんを個室に引き籠らせたくない。

うーん。

そして、色々考えた結果、長女さんの部屋を「和室」につくる事にしました。

普段の生活は「和室」を利用してもらい、寝る時だけ、今の「子供部屋」を使ってもらうルールも新しく決めました。 

f:id:haruru1019:20210331171009j:plain■我が家の和室。リビングの続き間になっています。

和室を子供部屋に変えよう

今の子供部屋には、長女さんのベッドだけを残し、和室に彼女の私物を移動さることにしました。

とりあえず、彼女の服やカバン、学用品、趣味の物等を置く場所が必要となります。

幸い、和室には大型の収納家具と本棚を置いてあったので、これを機に、長女さんの収納スペースを作りました

f:id:haruru1019:20210331172757j:plain■長女さんの新しい制服も掛けられます。

f:id:haruru1019:20210331173041j:plain■主な洋服を和室に移動させました。

f:id:haruru1019:20210331200634j:plain■一番下の引き出しには、学用品などを並べる予定です。

f:id:haruru1019:20210331173552j:plain■本棚には長女さんの私物を並べます。

f:id:haruru1019:20210331173508j:plain■彼女が大好きな韓国アイドルのグッズが並んでいます。

f:id:haruru1019:20210331182934j:plain

和室を子供部屋にするメリット

和室を子供部屋にした我が家ですが、思ってもなかったメリットを見つけました。

1.気配を感じることができる

2.部屋が散らかってもすぐ注意できる

3.子供が籠らせない

 

1.気配を感じることができる

兄弟相部屋洋室だった頃から、当時6の長女さんは部屋に籠ることが多くなっていました

寝転んでスマホをいじったり好きなアイドルのトレカなどを眺めながら遊んでいる様子でしたが何をやっているかは分からない状態

長女さんの部屋が「洋室」から「和室に移動すると、彼女の気配を感じることができるようになりましたリビングの続き間になっている和室だとなんとなく何をやっているか把握できるんですよね

これから難しい年頃になる彼女。

少しでも、彼女の様子を感じられる距離感は親としては有難いものです。

f:id:haruru1019:20210331183455j:plain■リビングから見る和室

f:id:haruru1019:20210331183532j:plain■リビングから和室の扉を閉めた時

2.部屋が散らかったらすぐ注意

以前、長女さんの子供部屋の使い方は、物は出しっぱなしタンスの中はぐちゃぐちゃカバンや教科書なども床にそのまま

ハッキリ言って、物の管理ができないんですよね。

もちろん部屋が和室に変ったからと言っても長女さんの性格が変わるわけはありませんが親の目が届きその都度注意もできます

f:id:haruru1019:20210331183634j:plain

 

3.子供が籠らせない

リビングの続き間である和室は扉を全部閉めると個室に変ります

でもトイレに行きたい場合リビングを通らなけれなりませんし外から帰ってきてもリビングを通らなければなりません

つまり家族が自然と顔を合わせる部屋となるのです

f:id:haruru1019:20210331184118j:plain

今後の子供部屋の計画

緊急的に、和室を長女さんの部屋をにしてみた我が家ですが、中途半端な個室(和室)なので、長女さんが不満を言うかと思いきやそうでもないようで、喜んで使っているようです。

和室とはいえ、個室は嬉しいかったのでしょう。

親としては、気配を感じられる和室の方が、子供の様子が把握できて、中学生の時はいい部屋なんじゃないかと思っていますが、すぐ完全な個室(洋室)を与えることになるでとは思っています。

 

 

メーカーは推奨してませんが、無印良品「体にフィットするソファ」を丸洗いしてみた!!

f:id:haruru1019:20210329141438j:plain

こんにちはです

無印良品の人気商品体にフィットするソファですがメーカーはソファ本体を洗うことを推奨していないって、知ってましたか

まあソファが破れた場合、中に入っている大量のビーズがもれて、大惨事になってしまうので当然でしょうか。

でも、止むに止まれぬ場合もありますよね

ウチの場合は飼い猫オズおしっこの粗相

本来ネコはきれい好きなの決まった場所でトイレをしてくれるんですがたまーにトイレ以外の場所でおしっこの粗相しくじりをしてしまう事があるんです

そして、猫のおしっこの臭いは強烈なんですよね。

f:id:haruru1019:20210329141017j:plain無印良品体にフィットするソファ

f:id:haruru1019:20210329162449j:plain

f:id:haruru1019:20210329162524j:plain

罪を恨んで人を憎まず精神でネコを恨むことはありませんが、その強烈な臭いに軽い絶望感を抱いてしまいます。

今回同じような経験をした方もいらしゃると思うので体にフィットするソファの効果的な洗濯方法と猫のおしっこの対応策を書いてみました。

 

www.haruru.top

www.haruru.top

 

 

メーカーからは禁止されている「体にフィットするソファ」を洗う

前もってお伝えしますが、無印良品は「体にフィットするソファ」を洗うことは推奨していません

説明書を読んでみると、取り外しできるカバーは洗濯OKだけど、本体は洗っちゃ駄目という表記になっています。

でも、どんなに、おしっこがつた個所を拭き取ったり、ネットで調べた消臭剤を振りかけてみたり天日干しをしてみましたがまるで効果はありませんでした。

悪臭をそのままにもできないので、今回、ダメもとで洗ってみました

f:id:haruru1019:20210329140927j:plain無印良品によると本体の洗濯駄目!日光に干すことを推奨しています。

体にフィットするソファ」の丸洗い方法

体にフィットするソファ本体に詰められている微粒子ビーズはポリスチレンというプラスチック樹で作られています

ビーズ自体は水分吸う素材ではありませんとにかく細かく、ソファ内を絶えず移動します。

ピンポイントで洗うことは難しく、洗濯するなら丸洗いるしか方法はありません

僕が試してみた「体にフィットするソファを丸洗いする工程は以下の通りです

  1. 一晩、浴槽の水に浸ける
  2. 浴槽の中でソファを揉み洗いする
  3. 脱水する(これが大変)
  4. 乾燥させる(これも大変)
  5. 仕上げ

f:id:haruru1019:20210329162106j:plain

1.一晩中、ソファを水に浸ける

このサイズのソファを洗おうと思うと浴室がベストでしょう。

お湯を貯めた浴槽にソファ一晩そのまま浸けておきました。

f:id:haruru1019:20210329162136j:plain

2.ソファを足で揉み洗いする

浴槽の水に浸かったソファを、足踏みを繰り返し、もみ洗いをします。

汚れが吐き出された水を入れ替えながら、水の濁りが無くなるので、足踏みと水の入れ替えを続けます。

しかし、臭いが強烈です。

3.脱水する

脱水作業に移ります洗濯機は使えません

原始的に手や足を使って絞るしかないのですが大量の水を含んだソファは、大人の僕でも簡単には持ち上げることができないので浴槽の縁などに引掛け再度手や足をつかって脱水してみました

f:id:haruru1019:20210329162217j:plain

4.乾燥させる

ソファを乾燥させる工程ですがこの作業が最も難関

理想は、一日中、太陽が当たる場所に干せればいいのでしょうが、今週は天気も良くない。

なにより、水を吸ったソファを持ち上げられないので、今回は、ユニットバスについている浴室乾燥機をフルに使ってみました。

浴槽の縁に引っ掛けるようにソファを置き定期的に裏返しながら湿った部分に熱風があたるようするといいでしょう

天候や季節に左右され確実に乾燥させることができますが、とにかく時間がかかる。我が家ではお風呂に入る時間以外は浴室乾燥をフル活動させましたが乾くまでに3日ほどかかりました

また乾いたと言っても完璧というまでには至らず若干生乾きの臭いは取れない状態でした

f:id:haruru1019:20210329162251j:plain

 

5.仕上げ

最後の仕上げとして布団乾燥機を使うと上手く行きますこの方法を使うと生乾きの臭いもなくなりふっくらと仕上がりました

f:id:haruru1019:20210329141156j:plain■購入したまま押し入れにしまったままだった「布団乾燥機」

f:id:haruru1019:20210329141222j:plain

 

ネコのおしっこに対する体にフィットするソファの対策

さて愛猫から3度もの被害にあった我が家の体にフィットするソファですがこれではたまらないと現在は対策を講じています

コが粗相をてもいいようにソファ全体をビニルカバーで覆いました

利用したのは布団圧縮に利用するビニル袋

サイズ的にピッタリだったんですがソファ本体を布団圧縮用のビニル袋で包みその後正規のカバーを掛けます

これで見た目はそのままです

座り心地は正直ビーズクッション特有のやわらかなフィット感はなくなってしまいますが最近ヘタレ気味だったソファが補強されたので、±0って感じでしょうか。

この対策はネコを飼うご家庭にはお勧めです

f:id:haruru1019:20210329141300j:plain ■布団圧縮用のビニル袋でソファ本体を包む

f:id:haruru1019:20210329141325j:plain■上から正規のカバーをかける

f:id:haruru1019:20210329141351j:plain

 

Irobotto社製・フローリングの水拭きに特化したお掃除ロボット『ブラーバ』の作業音を検証!音に敏感すぎる【猫】と対決させてみた結果

f:id:haruru1019:20200823124536j:plain

 

こんにちは!です。

僕は『良い住まいは家族を幸せにする』と考えて、本ブログを運営しています。

本日は、我が家の掃除の主力機「ブラーバ」さんの作動音について、検証してみました。

検証いただくのは、うちで飼っている黒猫様

マンションに合った掃除ロボットをお探しの方は、このまま、お進みください。

 

www.haruru.top
www.haruru.to

 

【お知らせ】新しいブログ始めました。良かったら、こちらも、ぜひ読んでください

https://www.haruru000.site

 

 

 

Braava390j

我が家のお掃除で頼りにしている「ブラーバは、購入してから6年位は経つでしょうが、2度のバッテリー交換を経て、今でも現役で活躍してくれています。

(バッテリーの寿命が切れたとき、買い替えが面倒で、一時使用していない時もありましたが・・・)。

ブラーバの特徴は、Irobotto社製で、兄にあたるルンバと比べると、とても作動音が静かなこと。

水拭きだけでなく、乾拭き(掃き掃除)もできるので、その分、騒音問題が気になるマンションには、うってつけのお掃除ロボットだと確信してます。

なので、今回、ウチの居候である子猫の力をお借りして実証してみました。

 

f:id:haruru1019:20200823113400j:plain■今回の助っ人「オズ君」。生後4ヶ月の男の子。よく遊び、よく寝ます。

 

我が家は、3代前の初期モデル「Braava390j」を使用。

最新モデル「Braavam6」は、ジェットスプレーを噴射して、しつこい汚れを引き取ったり、自動充電できる、かなり賢く成長しています。

初代はひたすら床を磨くロボットなのですが、その愚直さが健気で、愛らしいのです。

掃除機の反応

f:id:haruru1019:20200823113723j:plain■掃除機自体は嫌いではないので、作動していないと近くでも寝ます。

f:id:haruru1019:20200823114934j:plain■掃除機の「音」が嫌いらしく、明らかに警戒姿勢を保ちます。

f:id:haruru1019:20200823113756j:plain■掃除機警戒中の猫

ブラーバの反応

f:id:haruru1019:20200823114106j:plain■オズ君は籠の中でお休み中です。ブラーバを作動!

f:id:haruru1019:20200823113846j:plain■床を水拭きしながら、徐々に近づいていきます。

f:id:haruru1019:20200823113927j:plain■まだ、気づきません(猫睡眠中)。

f:id:haruru1019:20200823113957j:plain■この距離で、やっと気づきました。(なんや、お前)

f:id:haruru1019:20200823114217j:plain■ここからは、ブラーバをストーキングする猫

f:id:haruru1019:20200823114353j:plain■ブラーバは掃除機と違って作動音が静かなので、恐怖心はないよう。飛びかかって遊ぼうか迷う猫。

※子猫とブラーバ遭遇動画は、こちら


初めて見るお掃除ロボットに遭遇し、ストーキングし始める小猫

 

最後に

本日は、我が家の主力であるお掃除ロボット「ブラーバ」の作動音について検証してみました。

ブラーバは音も静かなので、マンションなどの共同住宅にはぴったりのアイテムなのです。

詳しくは、動画をご覧くださいね。では!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

髪留め、化粧水、洗顔、歯ブラシ、ドライヤーなど、洗面台は散らかる要素が満載です!ここで、男(父親)の本気で掃除してみた話

f:id:haruru1019:20200820012620j:plain

「リバウンド」

この言葉って、かなりのネガティブな意味を持っていますよね。

『ダイエットしたけど、リバウンドした』という風に使用されますが、ダイエットやエステ業界にとどまらず、収納業界(?)でも活用されます。
「きれいに片づけたけど、すぐに元も戻ってしまった」って感じでしょうか?

 

こんにちは!です。

僕は『良い住まいは家族を幸せにする』と考えて、本ブログを運営しています。

さて、「片づけても、片づけても、一日二日で元に戻ってしまう」ってこと、特に小さいお子さんがいるご家庭は、そんな日常の方が、当たり前なんじゃないかと思っています。

今回は、本気で洗面台を片づけてみましたので、ぜひ、読み進めてください。

 

www.haruru.top
www.haruru.to

 

【お知らせ】新しいブログ始めました。良かったら、こちらも、ぜひ読んでください

https://www.haruru000.site

 

 

 

部屋がリバウンドする理由

我が家でも片づけても、すぐに煩雑になる場所があるのですが、その一つが洗面台です。

なぜ、部屋の片付けがリバウンドしてしまうんでしょうか?
僕が考える理由は、以下の3つです
1.そもそも物が多い
2.収納する場所が不明確
3.家族が毎日使う

 

①.そもそも物が多い

散らかっている物を、取り敢えず、収納したりすると、リバウンドを発生する原因になります。

収納にびっしり詰め込んだら、後が続きません。

大体7割位に余裕を持った収納が理想ですから、バッサリ捨てましょう。

f:id:haruru1019:20200823105126j:plain■三面鏡の収納。とりあえず、並べTだけで、整理ができていませんでした。

f:id:haruru1019:20200820231250j:plain■洗面台下・・・、これはちょっとひどいですね。

 

②.収納する場所が不明確

使ったら、すぐしまえば問題はありませんし、そのしまう場所が、決まっていればです。

しまう場所を決め、習慣化することが基本です、

でも、家族全員が、この②を体現できているなんて、結構、天文学的な確率なんじゃないかあーとも思ってます。

③.家族が毎日つかう

自分だけ片づけても、家族が協力してくれないと無理です。

特に家族が、毎日つかう場所のひとつが洗面台。

つまり、家族全員の協力がないとキレイに片付かないんですよね。

f:id:haruru1019:20200820231055j:plain■「使ったら戻すという習慣が出来ていないとこうなります」というお手本。

普通は、三面鏡裏の収納に収まるので、そこに入れるべき・・・なのですが、「気を付けて」と注意したからと言っても直りません。

f:id:haruru1019:20200820231145j:plain■物が置かれ始めると、どんどん積まれていく負の連鎖が始まります。長女さんの髪留めやの小物やブラシが増えたこともあり、洗面台は大渋滞を起していました。

夫が本気で洗面室を片づける

下の子は、まだ三面鏡に届かないので、歯ブラシと手洗い石鹸だけは出していますが、今までの反省から、洗面台の天板には一切物を置かないようにしてみました。

f:id:haruru1019:20200820231717j:plain■洗面室が片付かない原因は、タオル類の収納や小物・化粧品・洗剤等の保管が上手くいっていないから。

特に小物については、歯ブラシから始まり、髪留め、コンタクトレンズ、整髪料、洗顔料、化粧水、入浴剤、・・・、多岐にわたるものを保管しなければなりません。棚の高さを合わせ、邪魔だったブラシも縦に並べられるようにしました。

f:id:haruru1019:20200820231852j:plain■引き出しには、化粧ポーチを入れ、しまいやすくしました。

f:id:haruru1019:20200820231803j:plain■今まで、上手く使えていなかった空間を無印良品の収納グッズでカバー:タオル類もスムーズに収納できました。

f:id:haruru1019:20200820231936j:plain■最低限必要なもの以外はすべて、隠しました。これだけ何もないと、お掃除も楽です。

f:id:haruru1019:20200820232039j:plain

 

 ※【動画】リバウンドさせない洗面台の片付け


【夫の家事】リバウンドしない洗面室に変える!猫と一緒に、本気で掃除してみた

 

最後に

最後になりましたが、リバウンドしない片付けで大切なのは割れ窓理論」の考え方を知っておくべきです。

「窓割れ理論」は、米国の心理学者ジョージ=ケリングが提唱した理論で、割れた窓を放置しておくと、その建物に、ごみが捨てられるようになり、地域の環境が悪化し、犯罪が多発するようになるという犯罪理論。

この理論と正反対の行動をとり成果を上げた事例もあり、ニューヨーク州知事が、地下鉄の落書きを徹底的に取り締まった結果、殺人・強盗の凶悪犯罪も大幅に減少したという成果もあげたことでも有名な理論です。

洗面室に例えると、ひとつ出した物が、他の物を引き寄せ、雑多な感じにしていくんですよね。

ちなみに上記の洗面台は、記事を書いている現在、7日目を迎えるんですが、そのまま維持されております。

みなさんも「窓割れ理論」を利用してみてください。

では!

 

【新しいブログ】始めました!良かったら、こちらも、ぜひ読んでください

https://www.haruru000.site

 

 

 

【悲報】マンションで、猫を飼うなら、購入10年後がいいのかも・・・。

f:id:haruru1019:20200814221828j:plain

こんにちは! 晴です。

僕は『良い住まいは家族を幸せにする』と考えて、本ブログを運営しています。
主には、3LDKマンションのインテリアの考案、仕事上感じたマンションの選び方などをお知らせしているブログです。(※初めての方は下記の記事をクリック下さい)

 

www.haruru.top
www.haruru.to

 

【お知らせ】新しいブログ始めましたので、良かったら、こちらも、ぜひ読んでください

https://www.haruru000.site

 

 

 

さて、我が家に、保護猫を迎えて約1ヶ月。

彼は♂の黒猫(生後4ヶ月)なんですが、僕らに癒しと笑顔をもたらしくてくれる存在です。
でも、でもですね、本当に可愛いのですが、やはり、少しずつ家が痛み始めました。

本日は、子猫がマンションに及ぼした被害状況についてまとめてみましたので、ご覧ください。

 

被害1:観葉植物殺傷事件

我が家、唯一の癒しである観葉植物の葉っぱをひっかき、細い枝に登ろうとまでする極悪の黒猫です。

f:id:haruru1019:20200814214830j:plain■ソファのこの位置から、観葉植物をいじめます。

f:id:haruru1019:20200814214909j:plain■被害写真(1):葉っぱに無数の傷が見受けられます。しかも木登りまでされそうになって・・・。

 

被害2:カゴ・袋類の咀嚼事件

黒猫は自分の寝床でも容赦しません。鋭い牙で嚙みちぎるのです。

f:id:haruru1019:20200814215119j:plain■黒猫オズ君の第2ベッド:カゴに寝ているのに・・・、

f:id:haruru1019:20200814215156j:plain■犯行現場を撮影!紙袋も大好物。若干野生に戻った顔が怖い・・・。

f:id:haruru1019:20200814215314j:plain■被害写真(2):第2ベッドであるカゴも噛みつかれて、ぼろぼろです。

 

被害3:ソファ破壊事件

今回は破壊事件です。

これまでとはレベルが違い過ぎますので、注意してご覧ください。

f:id:haruru1019:20200728085319j:plain■我が家のリビングに置けれたソファ(カバー付)

f:id:haruru1019:20200814215530j:plain■布製のソファは、格好の餌食。ソファの角は爪で引っかかれこの有様です。

f:id:haruru1019:20200814215432j:plain■そして、ソファーの底の下地をすべて破壊!これは、もうテロといっていい行為です。(※経緯は下の動画をご覧ください)

 

※この被害は動画で残しましたので、彼が大きくなったら見せようと思ってます。


ソファから、子猫の足が生えている・・・。

 

最後に

今回は、悪徳猫の犯罪歴をまとめました。

彼は、まだ生後4ヵ月の子猫だということを考えると、これからもっと大きく、悪戯の被害も大きくなるでしょう。

まだ、壁クロスや襖に手は出していないのですが、今後、どうなるでしょうか?

新築物件の入居時に、新しいく猫を迎えるのを考えている方がいるなら、よく考えましょう。飼うなら、1~2年後でもいいかも・・・です。

まあ、我が家のように10年目くらいになって、猫さんを迎えるとまったく気になりませんので、これはこれで、お勧めです。では!

 

【お知らせ】新しいブログ始めましたので、良かったら、こちらも、ぜひ読んでください。

https://www.haruru000.site

 

 

 

マンションに猫様さんを迎えたが、予想以上に破壊神すぎた話

f:id:haruru1019:20200728085319j:plain


こんにちは!
です。

僕は『良い住まいは家族を幸せにする』と考えて、本ブログを運営しています。

主には、3LDKマンションのインテリアの考案、仕事上感じたマンションの選び方などをお知らせしているブログです。(※初めての方は下記の記事をクリック下さい)

本日は、最近、我が家で飼い始めた猫様のこと。

まだ、生後3か月(それにしては、でかいなあ・・・)の子猫を迎えたことで、家族中が喜んでいます。

以前、無印良品の「人を駄目にするソファ」と絡めて、「新しい家族が増えた」的な記事を書きましたが、今回、その後記事を書かせていただきます。

 

www.haruru.top

www.haruru.top
www.haruru.to

 

猫は愛すべき同居人である

猫は基本的に自由気まま。

日本のペット勢力を2分する犬さんが、上下関係を重んじて家族の一員となろうとするのに対して、猫さんは自由。

かまって欲しいときだけ、「ゴロゴロ」と喉をならし、寄ってきますが、主人が「頭を撫でてやろう」と近づいても、眠たい時や気が乗らない時は完全スルーです。

昔から言われていますが、彼ら猫は、群れで行動する犬族と違って、人ではなく「家」に住むのです。

f:id:haruru1019:20200728093246j:plain■窓の外を見る子猫。午前中のルーティーンです。

 

猫は「家」に住みます

猫は決して人の組織には属さず、飼い主に忠誠心はありませんので、当然、忠犬ハチ公的な美談は起こりようがありません。

猫は、飼い主とペットという「主従関係」ではなく、「信頼関係」で結びついてるんですよね。

猫さんが快適に過ごせるような環境と食事を与え、気分良く家に住んでもらうように、僕ら人間の方が努力する側なのです。

多少の犠牲は払いつつ・・・ですが。

f:id:haruru1019:20200728094925j:plain■我が家の黒猫オズ君(オズモンド)。家族中の人気者です。

f:id:haruru1019:20200728084623j:plain■寝落ちしそうな子猫。よく見るとガジガジした後が・・・。

f:id:haruru1019:20200728084651j:plain■破損の証拠写真

f:id:haruru1019:20200728085419j:plain■お弁当を狙う子猫。一度注意を受けて、こちらをじっと見る子猫。

f:id:haruru1019:20200728084837j:plain■お気に入りのソファの角。

f:id:haruru1019:20200728084759j:plain■ソファの下の写真。ソファーの下地は薄いフェルト生地だったので、猫の格好の遊び場。爪をひっかけ、ソファの中に潜り込んだりした末路です(我が家に来て7日目)。

 

 ケージの置き場問題

 さて、マンションで、猫を飼うときに問題になるのが猫のケージとトイレの置き場ですよね。広い部屋ならまだしも、我が家は75㎡の3LDK

元々、ペット用ケージの置き場スペースなんて、考えていませんでした。

という訳で、ピアノと同様、「困ったら和室」というルールに従って、猫さんの住まいは和室に置かれました。

f:id:haruru1019:20200728085912j:plain■和室に置かれる猫用ケージ。

f:id:haruru1019:20200728090019j:plain■我が家に住まう子猫。

f:id:haruru1019:20200728090304j:plain■トイレも奥ので、2重におしっこを吸収する、おいがこもらないデオトイレを置いてます。

f:id:haruru1019:20200728090117j:plain■問題は猫用品。結構、場所をとるので、ちょっと玄関収納への移動を考えてみます。

f:id:haruru1019:20200728090203j:plain■ケージ横には空気清浄機を設置。なくても、におい等は気になりませんが、念のためです。

 

最後に

本日は、我が家に住んでもらっている黒猫オズ君について、記事を書きました。

犬は家族、猫は同居人。

のニュアンスは、猫を飼っている人には、理解いただけるのではないでしょうか?犬は、その忠誠心がカワイイと思い、猫はその存在を眺めているのがカワイイのです。

猫の飼い主は、住環境を整え、栄養のある食事を与え、気分良く猫さんに暮らしてもらうのが基本。

その対価として、その姿を愛でたり、モフモフさせてもらえるのです。

では!

※動画です


我が家に猫きたー!初めは人見知りしていた子猫だったのに

あー、ありがとうございます!おすそ分けでいただいた野菜は冷蔵庫整理ができていない我が家にとっては〇〇という話

f:id:haruru1019:20200726091641j:plain


こんにちは!
です。

僕は『良い住まいは家族を幸せにする』と考えて、本ブログを運営しています。

本日は、我が家の冷蔵庫(野菜室を整えてみました。

冷蔵庫の中って、結構、煩雑になっているイメージがあるんですが、ここがスッキリさせると家事の効率もUPします。

ぜひ、このまま記事を読み進めてください。

 

www.haruru.top
www.haruru.to

 

 

さて、サラリーマンの僕が仕事上で一番、苦手はものがあります。

それは、デスクの整理整頓

忙しいとつい煩雑にしまってしまうし、書類もざっくりと保管しがち。必要な時にすぐに手元に現れないことって、大きなストレスですよね。 

この状況は、自分の仕事がスムーズにいっていない時に陥るサインだと思っているので、ちょっと気を付けるようにしています。

「デスクが煩雑=仕事の効率低下中」なのです。

 

家事のストレス

さて、住まいの中でも整理整頓をすると、ストレスが軽くなる場所って、いくつもありますよね。

その場所の一つが「冷蔵庫」

賞味期限・鮮度も変化していき、広さも限られている場所。

上手に食品ロスをなくし、効率的に料理をするのが、家計的にも、理想ですよね。

でも、冷蔵庫の整理ってできてますか?

もちろん、ウチは落第だと思うのですが、ある日、大量にお野菜をおただくことが重なりました。

という訳で、野菜を頂いたついでに、かなり滞っていた冷蔵庫の整理をしてみました。

まあ、日頃の懺悔の報告ですね

f:id:haruru1019:20200726113952j:plain

f:id:haruru1019:20200726091332j:plain■あー、ありがとうございます。有機栽培のトマトを頂きました。こんなん、いくらあってもイイですよね。

f:id:haruru1019:20200726091223j:plain■あー、ありがとうございます。野菜の詰め合わせを頂きました。こんなん、いくらあってもイイですよね。f:id:haruru1019:20200726091710j:plain

我が家の冷蔵庫の現状

買い物から帰ってたら、とりあえず冷蔵庫に詰め込んでませんか?

ウチはそうです。

そして、冷蔵庫に残っていたものが奥へ奥へと追いやられていく・・・。

その結果、期限切れの食品を発生させるのはもちろん、大根の切れ端・使い切れなかったネギ・ひとつだけ野菜室に隅に隠れていたミニトマトなどあらゆる野菜がミイラ化。

また、いつ作ったかも忘れるほど放置された取り置いていた夕飯のおかずなど、処分するにも気分を害する伏魔殿になっていました。

f:id:haruru1019:20200726091440j:plain■渋滞中の我が家の野菜室。上段には使いかけの野菜をラップに包んで保管。野菜が積み重なっているんで、ぱっと見、何があるか把握できません。

f:id:haruru1019:20200726091518j:plain■渋滞中の我が家の野菜室(下段)。渋滞す過ぎ。この後、すき間、すき間で干からびた古い野菜を発見され、手厚く火葬することになりました。

整理整頓の基本は全出し

まずは、消費期限の来やすい野菜室から奇麗にしよう!という訳で、基本の全だしから始めました。

f:id:haruru1019:20200726091440j:plain■野菜は傷むのが早いので、上手な管理をしたいですよね。まず、野菜室を空にして・・・、

f:id:haruru1019:20200726092014j:plain■野菜を全部出します。

f:id:haruru1019:20200726091641j:plain

 

野菜も種類を集めよう

収納の基本は「仲間集め」。

全出しした野菜を仲間同士で集めて、保管します。野菜を入れていたビニールや紙袋を活用すると、ゆるーく管理出来て、いいですよ。

f:id:haruru1019:20200726121905j:plain■紙袋やビニール袋でゆるーく管理

f:id:haruru1019:20200726091908j:plain■仲間を集めて、

f:id:haruru1019:20200726091806j:plain■紙袋やビニール袋の頭をカットし、

f:id:haruru1019:20200726121625j:plain■キッチン下の食品収納(常温野菜保管場所)。引き出しの高さや、

f:id:haruru1019:20200726092212j:plain■野菜室の高さの合わせて、間仕切りとして利用します。種類別に整理した野菜室①(下段)

f:id:haruru1019:20200726092050j:plain■種類別に整理した野菜室②(上段):ビニール袋や紙袋でゆるく仕切ります。

f:id:haruru1019:20200726122141j:plain■これで、一個だけ忘れられて、干からびるという悲劇が防げます。

 

最後に一言

本日は、冷蔵庫の野菜室を整えた話をしてみました。

忙しいと、つい、食品を冷蔵庫に詰め込んで、古い野菜などを行方不明にしてしまいますよね。少なくとも、我が家はそうです。

紙袋などを使い種類ごとにエリア分けると食品ロスも防げ、気持ちもスッキリしますので、お勧めです。

 

お値打ち家具のみでコーディネート!2020年、夏、リビングルームツアー開催

f:id:haruru1019:20200724150342j:plain

こんにちは!です。

僕は『良い住まいは家族を幸せにする』と考えて、本ブログを運営しています。

主には、3LDKマンションのインテリアの考案、仕事上感じたマンションの選び方などをお知らせしているブログです。(※初めての方は下記の記事をクリック下さい)

本日は、2020年、夏、我が家のリビングツアーです。

もちろん、我が家の家具は、IKEAや無印が主力でして、いたってローコストのコーディネートです。

www.haruru.top
www.haruru.to

 

 

我が家のリビング

我が家のLDKは15畳ですが、マンションの基準が団地間の計算なので、表示ほど広くありません。

数に直すとLDKは21.67㎡となり、戸建住宅の基準(中京間)で計算すると約13畳となります。

京間1畳:(1.824㎡)

中京間1畳:(1.656㎡)

関東間1畳:(1.548㎡)

団地間1畳:(1.445㎡)

 

f:id:haruru1019:20200724150447j:plain■我が家のリビング

 

リビングルームツアー

では、ハイブランドの家具は登場しませんが、我が家のリビングを紹介します。

f:id:haruru1019:20200724152003j:plain■我が家のリビング。新婚当初、雑貨屋で購入したちゃぶ台

f:id:haruru1019:20200724151019j:plain

■テレビ台(ロータイプ):幅240㎝×奥行46㎝×高さ30㎝。当時、とにかく低い家具を揃えれば、部屋が広く見えると考えていましたので、このタイプを選択。

テレビ台が30㎝の高さ設定だと、テレビを床で見なければならず、結構つらい。いまは、壁寄TVスタンドを使用することにより高さをカバーしています。

f:id:haruru1019:20200724154049j:plain無印良品の机(60㎝×40㎝×62㎝)を設置して、飾り棚に利用しています。写真立てや絵、リースなどを集めて飾り、部屋のアクセントをしています。

リビングソファ

f:id:haruru1019:20200724152326j:plain■元々、L字型だったソファを半分断捨離し、I型に(サイズ:78㎝×170㎝)。

f:id:haruru1019:20200724152443j:plain無印良品体にフィットするソファ」:幅65×奥行65×高さ43㎝/綿デニム(ネイビー)

 

www.haruru.top


子猫VS無印製の「人も猫も駄目にするソファー」

 

 リビング机

f:id:haruru1019:20200724152153j:plain■リビングテーブルは、古い円テーブル(直径90㎝)。

f:id:haruru1019:20200724151426j:plain■全くの無名商品。思えば、20年前に雑貨店で購入したものです。

 リビングインテリア

f:id:haruru1019:20200724151506j:plain

f:id:haruru1019:20200724151557j:plain

■雑誌の表紙もインテリア。という訳で、CASA「猫と家」特集の表紙が今のお気に入りで、最近、この号を飾っています。

f:id:haruru1019:20200724160611j:plain■ここが、猫さんの第3番目のベッドです。

f:id:haruru1019:20200724160417j:plain

最後に

本日は、2020年、夏のリビングルームツアーの記事を紹介しました。

特に、ブランド家具やビンテージ家具がない部屋なので、恐縮ですが、何かの参考になれば、うれしい限りです。

個人的、アクセントカラーとして青があれば、夏っぽいというか、涼しげなインテリアが演出できるような気がしています。

では!

 

※この度、動画を作ってみました。ちょっと恥ずかしいですが、良かったら見てください。


猫と僕らが快適に暮らせる唯一の法則